ミュージックポートレイト、最新回の更新です。前回のゲスト、RCCアナウンサーの青山高治さんからのバトンを受け取ったのは、広島の映像制作会社に勤務する「ボンバー石井」こと石井豊さんです。アラサー世代以上の広島県人なら知らなRead more…
SANABAGUN. COLUMN #11 大林亮三
ナイトイベントに行く様になって、新たに私の胸を高鳴らしたのは、Disco musicでした。 Disco music好きとか話すとよくEarth Wind & the FireとかJames BrownとかWarRead more…
SANABAGUN. COLUMN #11 大林亮三
ナイトイベントに行く様になって、新たに私の胸を高鳴らしたのは、Disco musicでした。 Disco music好きとか話すとよくEarth Wind & the FireとかJames BrownとかWarRead more…
中山うり「カルデラ」リリースツアーin広島
2018年4月4日 中山うりさん、待望のニューアルバム「カルデラ」がリリースされました。 この度のツアーは一気に回らず、ぽつりぽつりと回っております。 広島は夏に来てくれます。 7月16日(月Read more…
SANABAGUN. COLUMN #10 隅垣元佐
お久しぶりです。 前回は『ミッドナイトロンリネス』 について語らせてもらいましたが、 今回のテーマはズバリ 『サウダージ』 そう 郷愁です。 ぼくは郷愁というものが血の中に 埋め込まれている気がしRead more…
“初夏”
いつもお世話になっております。 最近は仕事が忙しく、家でも音楽を聴く暇がないくらい忙しいのですが、たまに聴くと火がついてしまい、狂ったように音楽(レコード、CD、データ問わず)を買ってしまうという状況で、結局のところ音楽Read more…
SANABAGUN. COLUMN #9 谷本大河
皆さんお待ちかね、谷本大河によるコラム「チャラい音楽から入ってもええじゃないかええじゃないか」第2弾。 前回は「チャラい」ことは悪いことばかりではなく有益な面もあるが、ミュージシャンは「チャラRead more…
SANABAGUN. COLUMN #8 髙橋紘一
皆さん、こんにちは。 SANABAGUN.のTP&Flhの髙橋紘一です。 前回はわたくしのフェチズムを披露しました。 共感出来た方も、出来なかった方もどうぞよろしく。 今回はと言いますと… 皆さんにRead more…
hitoto HIROSHIMA meets Eurasian Suite vol.01
広島の産学官住が一体となって、『知の拠点』として旧広島大学本部エリアの 再開発を進めるプロジェクト「hitoto 広島」様にお声掛けいただき、2018.04.15に 「hitoto HIROSHIMA meets EurRead more…
300円コーナー掘り堀り
最近は300円クラブコーナーがマイブームです。 新年早々、GUの超クラシック&レアなこいつが出てきました。 新年早々DIGの神が降りた。300円ジャンクコーナー1番上に見覚えあるセンターラベル捕捉。「GURead more…